2008/10/16

明る過ぎる

昨日は夏の学校の打ち合わせで東大ビックバンセンターへ
行った。

東大の本郷キャンパス内にあるんだけど、そこでちょっと思った
ことがある。



東大には初めて入ったんだけど、キャンパス内がかなり暗いと
いう印象を持った。

赤門から入ってすぐにそう思った。

建物がたくさんあるんだけど、どの建物も人気があまり感じれら
ない。

そんなことを思いながら会議の開かれる予定の理学部の4号館
へ向かった。


4号館に着いたときになぜ暗いのかがわかった。

おそらく東大は節電しているのであろう。

4号館に入る前に中にいた職員のおばさんが、懐中電灯を持って
掲示板を照らしながら、何かしていた。

4号館の入口は本当に真っ暗で何も見えないほどだった。

懐中電灯を使うほどだから、かなり徹底されているんじゃなかろうか。

あれだけ建物があれば、電気を消すだけでかなりの消費量が抑え
られるだろうと思う。


中央大学も見習うべきだなと思う。

中央大学の後楽園キャンパスなんて狭いんだから、夜間は外の電気
はあまり必要ないはず。

終夜している人間はせいぜいたばこを吸いに喫煙所に行くくらいしか
出歩くことはないし、距離だってめっちゃ近い。



一番ひどいと思うのは屋内で、例えばいつもいる1号館の廊下は夜でも
蛍光灯が全てついている。

ガラスの窓がないので、光が入らない構造だから蛍光灯の数が増える
のはわかるけど、夜間は殆ど必要ないはず。

夏場はエアコンの使用に制限がかけられるのだが、廊下の蛍光灯を消
さないのは意味がわからない。

CO2排出量すぐに減らせるんじゃないのかなと思うよ。
この現実を見ると。






















中央大学後楽園キャンパス1号館2階の廊下。

床に映っている光をみると蛍光灯の数がいかに多いか
わかる。



4 comments:

Anonymous said...

ギラギラやないか!

そこでてかてかのゆうすけさんが

こんちわっ!!

戸塚 晃太 said...

>文嘉さん
あぁあぁ、違う。そんな話じゃない。

Anonymous said...

てかてかのゆうすけさんがいれば蛍光灯はいらねえな。

戸塚 晃太 said...

>haruさん
お前もか。そんな話じゃない。

読者の皆さん、ご訪問ありがとうございます。便利なRSS購読をお勧めします!