2007/12/26

目指せ全開越え

最近、ブログスカウターの値がおかしい。

具体的にどうおかしいかというと、値が
やたらと大きい。

スカウターがどのように、値を出している
のかは、詳しくはわからない。

更新の頻度と、ページビューとコメントの
数あたりで計っていると思われる。

昨日の時点では値が10だったのに、今は
74になっている。

3日くらい前は108なんて値が出ていた。

今まで頑張って20くらいが精一杯だったの
に、何でこんな値が出てんだろう。

アクセス数も特別多くなっているわけでは
ないのに。

値が大きくなっていると、ちょっと励みになる
から、いいことだと受け止めて頑張ろうと思う。

将来的には全開越えをしたいなと思う。

2007/12/20

本とコンピューター好きな人

「ウェブ時代をゆく」がもう少しで読み終わる。

やっぱり梅田さんは面白い。知的な興奮を与え
てくれる。

じゃあ何が自分にとってそう思わせるか。

梅田さん流に言うと、強いメッセージを発信し
ているのは何か。

これを考えることが、何かのお手本となって役
に立つことにつながるだろう。

とりあえず、スゴイ人だなと思う。

しかし、それでは話にならない。

だから、考えてみた。

そのメッセージはおそらくこうだ。

  • ある事柄について精通している。
  • その知識や経験を自分のものだけにせず、世間に発信している。
  • 思考力と発想力と行動力がある。

ざっと考えてみたけど、まだまだ甘いなと思う。

本の続きを読みながら、もう一度考えてみる
ことにしよう。


ここからは話題を変える。

最近読み始めたブログbookscanner記が面白い。

今はもう更新されていないのだが、記事は読む
ことができる。

タイトルの通り本をスキャンすることについて、
詳しいことがたくさん書いてある。

なぜスキャンするのか。

それは本を電子化するためである。

本の電子化と聞いて思いつくのは、Googleの
ブックサーチだ。

本の全文を検索可能にしようというプロジェクト
である。

その他もろもろあるけど、自分が一番気になる
のはブックサーチ。

本の電子化はこれから、どんどん進んでいく
ことになる。

それが実際にどんな様子で、行われているのか
がこのブログには書かれている。

一般人では知りえない内容がたくさんあるから、
興味のある人は読んでみるといいと思う。

「本の電子化」どうでしょうか。

2007/12/19

今でも信じられません

先日、高校の同級生が自ら命を絶った。

自分が関係あるところで、こんなこと
が起こるなんて信じられない。

お通夜も葬式もあっという間に終わり、
未だに何の実感もない。

今も北海道にいるだけじゃないのか
と思えてならない。



彼と出会ったのは、詳しくは覚えていな
が高校1年のときだった。

共通の友達がいたから、何となく話をす
るようになった。

仲良くなったのは、2年生で同じクラス
になってからだった。


1年生の終わり頃だと思った。

登校中に偶然会ったときのことだ。覚え
いるだろうか。俺ははっきり覚えているぞ。


「2年生で同じクラスになれたらいいな。」

と言ってきた。

「そうだな。」

と答えた。

このときはまだそんなに仲良くなかった。

だから、かなり驚いた。

それなのにこんなこと言ってくるなんて、
君ははいい奴だなと思った。

これってけっこう恥ずかしいことだと思う。

実際に言われて俺は恥ずかしかったぞ。

それと勿論嬉しかったよ。

でも、そのおかげ同じクラスになった時は
素直に喜べたよ。ありがとう。


それから、体育の柔道の授業ではいつも自分が
君の相手をした。

小学生のときに何かの大会で優勝したこと
がある君は、とても強かった。

だから気が弱いみんなは誰も君とやりたが
らなかった。

君は全く手加減をしなかった。

だから、自分も全力で投げた。

でも余裕だったな。経験者だから当たり前だな。

ずるいよ、君は。


それから、釣りに行って君が自分の家に泊ま
ったことがあった。

翌日の朝7時くらいに、朝飯は家族と食べると
言って、帰っていったな。

これにも驚いたよ。


運動会のときは、どうやったら速く走れるか
よく聞いてきたな。

あのときの貪欲さはすごかったよ。


昼飯を毎日一緒に食べたし、修学旅行では山
ばっかり行ったな。

君の山好きにはかなわないよ。


本当に楽しい思い出をたくさんありがとう。

いつかそっちにいくまでそれじゃあ、また。

2007/12/14

楽しすぎる

朝目が覚めて布団から出る前に、もぞもぞ
としているときに電話が鳴ったので出た。

fumiからの電話だった。

朝9時だというのに、いま研究室にいると
いう。

終夜したとのことだった。

そのおかげで本日は学校へ行く必要がなく
なった。

本当にお疲れ様でした。


平日に何もないのは本当に最高だなと思い
つつ、1日を過ごした。

サッカーの浦和対ミランを見た以外は、殆
どパソコンの前にいた。

俺もアゲオさんと同じく、No PC,No life。

ブログを初めてからパソコンを使ってい
る時間が、とても長くなった。

パソコンを使っていると、ついつい時間が
過ぎてしまうという人が多いと思う。

たいていの人はそういう時間を、無駄な時間
を過ごしたと後悔するんじゃないだろうか。

自分もそういうことがよくあった。

特に目的もなくネットサーフィンをしたり、
音楽や動画を管理したりするくらいしかす
ることがなかった。

でも、今はだいぶ変わってきた。

パソコンの電源を入れたら、インターネット
でiGooleを見る。

そこで購読しているブログが更新されている
かチェックする。

その数がだいたい20個くらいある。

その後は、キーワードで読んでいるニュース
を見て、次に一般のニュースをチェック。

後はメールを確認して、まずは終わり。

ここまでは全て受動的なものをチェックする
という作業。

インターネットを開くと、自然と必要な情報
がドーンと一発で目に入ってくる。

恐るべしGoogle革命。


その後はブログ更新したり、mixiちょこっと
覗いたりするくらいだろう。

確実にするというのはこのくらい。


最近思うのは時間をかけずに、必要なことを
済ませるということが、できるようになった
と思う。

突き放すときは、ソッコーで突き放す。

どっぷりとつかるときは、画面に吸い込まれ
るんじゃないか、というくらいに没頭する。

効率を意識して使うのが、印象いいと思う。

2007/12/11

先のことを考える人

先日、大学の生協で注文していた本

「ウェブ時代をゆく」

がやっと届いた。

学校ではずっと実験で読みたくても、
読む時間がなくて気になってしょうが
なかった。

まだ、16ページしか読んでないけれど
、やっぱり面白い。

いま梅田さんやウェブの最先端で活躍
している人が、考えていることが世間
の人々に認知されるには、もう少し時
間がかかると思う。

自分は「ウェブ進化論」を読んで、今
世界は本当に変わろうとしている
ということに気づかされた。

これは決して大げさな表現ではない。

その大きな担い手の1つがGoogleである
ことは、言うまでもない。

Googleなんて検索の窓が1つしかないだ
けで、何のコンテンツもないというの
が殆どの人の認識だろう。

自分も少し前まではそうだった。

今、そう思っている人にはアカウントを
取得することをオススメする。

きっとGoogleの凄さの一部分には気付く
ことができるはずだ。

よりたくさんの人が早く気付けば、世界は
より早く変わっていくと思う。

急激な変化は突然に起こるように感じる
んじゃないだろうか。

特にWebの世界ではそのスピードが、
めちゃめちゃ速い。

どの時代にも現状を誤解なく把握して、
次のことを考えている人間が必ずいる。

ちゃんと気付いている人がいる。

梅田さんは確実にその一人だ。

そういう人間が世界を動かしていくん
だなと感じさせられる。

***

「ウェブ進化論」、「ウェブ時代をゆく」
共にオススメです。

興味ある人はお貸します。

2007/12/07

夢があるな。頑張れよ。

ハーバード大学がめちゃめちゃ高速で動く
天体を発見したらしい。

その速度は時速500万kmで光速の200分の1
にもなるという。

そのくらいの速度になると、相対論的効果
が働くだろうから、時間軸がずれてきて
わけわからんことになってるだろう。

今回はNASAのチャンドラ衛星を使った観測
で発見したと聞いた。

チャンドラといえば、自分の研究室でも
解析を行っている衛星だ。

だから、ずっきーさんに発見してもらいた
かったなぁ。そしたら大騒ぎだったのに。

宇宙の研究は夢があるな。

2007/12/06

どんなキーワードで何が起こるかわからない

ブログやサイトの色んな情報を知ることが
出来る"Google Webmaseter Tools"という
ものがある。

アクセス解析に似た機能とサイトマップを
作る機能がある。

サイトマップというものは、何のことだか
よくわからないけど、SEO対策にはかなり
重要なものらしい。

例えば、ブログで記事を書いて投稿しても、
検索エンジンに表示されるには、暫く時間
がかかる。

しかし、サイトマップをGoogleに教えて
おくと、更新情報が瞬時に伝えられる
ようになるとのことだ。

そういえば、サイトマップを作ってから
iGoogleのRSSリーダーに、更新が表示さ
れるのが早くなったかもしれない。

最近やたら早いなと思うことが多い。

以前はそんなことはなかった気がする。

まぁ何とも言えないかな。



ブログに関して面白いことが1つわかった。

Google Webmaster Toolsには、このブログが
どんなキーワードで検索されて、上位に表示
されたかというランキングがわかる機能が
ある。

その中に"fumi 理論 X線"というものがあ
った。

何だこれはと思って調べてみたところ、
X線に関してFUMI理論というものがあること
がわかった。

その理論のことなんて、このブログで一言も
触れていない。

わかる人はもうわかっているだろう。

fumiあのfumiのことで、X線については
ちょこちょこ触れている。

それが組み合わさって、こういう結果にな
ったわけだ。

だから、SEOはコンテンツをどんどん増やし
ていくことが、一番だということがわかる。

FUMI理論を調べていた人にとって、この
ブログは余計だったろう。

まだまだ検索エンジンは発展途上だ。

FUMI理論でこのブログが上位表示されても
意味がない。(上位と言ってもそんなに上
ではないが。)

たぶん、FUMI理論がマイナーでWebページが
少ないのかもしれない。

色んな要因があるだろうが、よくわからない。

やっぱりWebは面白い。

みんな頑張れ

水曜日はバイトの日。

中3の数学2コマと中2の英語1コマ。

今日は生徒が欠席したので、中3の数学が
1コマなくなった。

その生徒は明日から期末テストが始まるから、
今日はテスト対策をする予定だった。

ちょっと心配になってきた。

というのも、その生徒は内部進学だから成績
が重要になってくる。

その成績というのが、今回のテストによって
決まる2学期の成績になる。

数学は5段階で4を取るのが目標で、そのため
には今回80点以上が必要になる。

授業ができなかったのは、すっごいでっかい。

何とか頑張ってほしい。



いつもいつも思っているけど、勉強を教える
はすごく難しい。

今日も改めて思わされた。

もう一人の生徒の中3の数学で、先週教えた
三平方の定理を使って正四角錐の体積を求
める問題でのことだった。

宿題でいくつか出題してあったのだけど、
それがとても難しいと言ってきた。

三平方の定理をちょこっと使って、高さを
出せば求められる基本的なものだから、
そこでつまづくとは思わなかった。

先週の授業で教えたときも、理解していた。

理解することと定着することは全く別なの
だとよくわかった。


いや~志望校厳しいな。

受験まで逆算すると、現時点でこれがわか
らないのは辛いものがある。

何とか合格させてあげたいと思う。

受験は受からなきゃ意味がない。

おしいなんてない。

マジで頑張れ!頑張れ!

死ぬほど勉強しろ!

友達を捨てろ!携帯も捨てろ!DSも捨てろ!
風呂に入るな!寝るな!なりふりかまうな!

そして受かれ!

2007/12/04

トップは「月の明かり」

大変な実験の初日が始まった。

予想通りキツイ。

以前とは変わったことがあり、うまく進まなかった。

アゲオさん、しのびねぇ。終わらなかったよ。
明日は任せた。

単調な作業をひたすら繰り返すだけなので、
飽きてきて集中力が切れる。

だから少しでも楽しもうということで、youtubeやニコニコ
動画を、スピーカーで流しつつやっている。

だいたい歌手のPVやお笑いを流している。

色々ある中で、ダントツで再生回数トップなのがこれ。


「ぐっさんのビッグショー 桑名正博 月のあかり」



上手くて面白い。上手いから面白い。
今日はこれでおそらく4、5時間笑ってたと思う。

30回くらい見てる。

途中でぐちゃぐちゃになるところも面白いけど、
自分が一番好きなところは、歌いだしのところ。

”明かりを”だけが3倍くらいになってる。

これの本物がこちら。


「桑名正博 月のあかり」




本物のこのおっさん渋くてかっこいい。

全然知らないけど、たぶん相当有名なんだろう。


***

以上、動画紹介でした。

お勧めの見方は、ぐっさんと本物を交互に見る
のがいいです。

何かお勧めの動画あったら教えてください。

2007/12/03

週末はリフレッシュが必要だ

ついに明日から長い長い、実験の日々が
始まることになった。

アライメントとという軸を合わせる作業だ。

研究を始めてから、3ヶ月くらいかけて行った
作業を、完全に最初からもう一度やる。

しかも、今回は時間がないので、それを2日
で終わらせるという予定だそうだ。

魔法でも使わない限り無理でしょ。

と思うじゃん。


無理だよ。


後は時の支配者ロナウジーニョに、時間軸を
ずらしてもらうしかない。(内輪ネタです。)


以前にアライメントをしていた時は、みんな本当
に心が折られていた。

6月頃がピークでストレス溜まりまくってた。

そんな日々が来ると思うと、テンション下がるね。


でも、やらなきゃいけないからしょうがない。

みんな頑張って何とか乗り越えよう。

そういえば、木曜日はアゲオが来れないから、
haruさん代わりに頼みます。

バイトは錆び落としになるか

ここのところ物理学に全く触れていない
とふと思った。

授業は金曜日に1コマあるだけで、後は
研究室の実験で週4日学校に行ってい
る。

そう聞くとめちゃめちゃ頭使ってそうに
聞こえるかもしれない。

しかし、実際はあまり使っていない。

金曜の演習はなんだかんだやっている
うちに、あっという間に終わってしまう。

午前でまだ目覚めていない気もする。

実験はというと、決まったことをひたすら
上手くいくまで繰り返すだけ。

上手くいくように改善しようにも、どうしよ
うもないことだから、あまり頭を使わない。


最近で一番頭を使っているのは、バイト
の時間だろう。

勉強を教えるのって本当に難しい。

そして忘れていることが多いことに驚かさ
れる。

中学生の数学と英語なんて、楽勝と思って
いたけどそんなことない。

特に英語。忘れまくっている。

基本の5文型とか、時制の一致といった大事
なことを再確認している。

数少ない読者のみなさん、覚えていますか?

SVが第一文型、SVCが第二文型、SVOが
第三文型、SVOOが第四文型、SVOCが
第五文型。

それぞれの文型の特徴がこれで、この
動詞はこの文型をとれるとか忘れてるよね。

週4コマ英語を教えていると、授業で扱う
内容と宿題を解くとけっこうな量になる。

そんなことを続けて約2ヶ月経つ。

個別指導で生徒によって進度が違うから、
授業内容が被ることがある。

ここはこの前あの生徒に教えたなというこが、
起こるようになってきている。

そういうときはかなり楽になる。

1年くらい続けるとかなり楽になると、社員の
人が言っていた。

今はそれがよくわかる。


頭使わないと気づかないうちに、どんどん
錆びついていってしまう。

もっと脳に負荷をかけなければ。

2007/12/02

Googleの新しい検索結果

米Googleの検索結果が投票制になる可能性
があるらしい。

今その実験が行われているとのこと。

具体的にどういうことかと言うと、検索結果
に出てきたWebページの内容を自分で評価し
て、良いと思えば↑ボタンを、駄目ならば
×ボタンをクリックするというもの。

詳しくはこちらを。

今までは検索エンジンクローラーが、ページ
をあるアルゴリズムで評価するだけで、ユーザー
は関与することができなった。

この方法が採用されればSEOテクニックは、
もう意味がなくなるんだろう。

ソースによるテクニカルなSEOをしても、ユーザー
がコンテンツによって評価するようになるからだ。

本当に有用なページが、テクニックだけのページ
に埋もれてしまっては、Webの価値が下がる。

実験がうまいけば、日本でも採用される日が来る
だろう。


検索というのはまだまだ未完成なんだなと
考えさせられる。今後に注目していきたい。
読者の皆さん、ご訪問ありがとうございます。便利なRSS購読をお勧めします!