2009/02/23

デアゴスティーニ

最近、ディアゴスティーニの「天体模型 太陽系を作る」
作っている。



今は4巻まであって、1週間に1巻ずつ発売されて50巻まで
ある。


最初の4巻をいっぺんに買ったので、作るのが少し大変
だった。

今はこんな感じにできあがっている。

1号完成


2号完成


3号完成


4号完成


支柱の上にある球体が太陽で、その横にある小さい
球体が水星。

これから毎週増えていくのが楽しみ。

2009/02/21

茶葉の木箱

先日、静岡に帰ったときにデパートの
地下にあるお茶屋さんに立ち寄った。

お茶屋さんでは、茶葉を木箱に入れて
量り売りをしていた。

その木箱には、茶葉を輸出するときに、
使うラベルが貼られていたんだけど、そ
のデザインがとても気にいった。

それに小物を入れる箱を探していたので、
ちょうど良いと思った。

すっごい欲しくなって、店員さんに聞いて
みたけど、売り物じゃないからと言われた。

まあ当然だけどね。(笑)

その後に、街中の角にある小さなお茶屋さん
を偶然見つけたので入ってみた。

デパートでは茶葉だけを買ったんだけど、茶飴
も買いたくて入ってみた。

その店にはデパートで見たものは違うけれど、
やっぱり輸出用のラベルがデザインされた今度
は鏡があった。

店員さんに聞いてみると、日本茶協会という
ところが作っているんじゃないかという話だった。

少し調べてみたら、同じ物ではないけれど、
似たような木箱を販売しているサイトを見つけた。

ただサイズが若干小さい。大きいものがあるか、
もうちょい探してみようと思う。

なかったら小さいやつを買おう。
実家にも一つ買ってあげよう。

実家では本来の使い方である茶葉の保存に
使ってみてほしい。

とりあえず買うとこまでやって完結かなと思う。




セレンディピティという言葉がある。

偶然に幸運なことに出会うことや、
その能力のことを言う。

確かそうだった。

どうすればセレンディピティは訪れるのか。
それは行動すること。

確かそうだった(笑)。

今回の木箱との出会いを起こした行動は何か。

静岡にプレゼントを渡しに帰ったことが、
元になっているそれだろう。

もっと細かく言えば、茶葉を買いに街へ出た
ことだろう。

時間を逆行させて考えてみれば、プレゼントを
あげようと思い立ったことだとも言える。

そうさせた原因は何か。


こうやって考えて行くとキリがない。

人生は常に連続しているから、どんな行動が次の
一瞬一瞬に影響しているかわからない。

ただ出会えたことは事実だし、それに感謝したい。

人生を豊かで楽しくしてくれてありがとう。

2009/02/20

誕生日

2月19日は母親の49歳の誕生日だった。

今まで何もしてあげたことがなかったんだけど、
今回はプレゼントをあげた。

母の日に本をそれとなくあげたことだけは
ある。そのときのことは、こう書いてある。
ろくなタイトルじゃない。(笑)

19日は予定があったから、18日に日帰りで静岡
に渡しに行ってきた。

少し前に迷惑をかけたというのもあるし、
何もしたことがないというのも親不孝だなと
思った。


洗濯物を取り込んでいると、面倒だなといつも
思う。

自分の分と弟の分だけで、たいした量ではない
けれど、やること自体が面倒でしょうがない。

自分は洗濯だけでもそう思う。

母親は洗濯だけでなくて、色々な家事をずっと
してくれた。

こういうことって恥ずかしいけど、とても大事な
ことなんだとすごく思う。

親父が言ってた。

今年も11月は来るんだからなと。

11月は親父の誕生日。

まだ何もしたことがない。

だから次は親父に何かしてあげようと思う。

2009/02/18

ラインを引く

塾のバイトの授業の前には、予習が必要。

必要というかやらないと、ただの答えあわせ
みたいな授業になってしまう。

テキトーに流そうと思えば、いくらでも流せる。
楽をできる。

準備には一切お金が出ないから、強制されるわけ
ではない。

でも殆どの先生はしっかりと準備をしてくる。


最近気に入ってることがある。

授業に持ち込むプリントに、蛍光ペンでラインを
引くことだ。

重要な部分に引いておく。

ラインを引いたからと言って、良い授業ができる
わけではないけれど、プリントを見ていて気持ち
がいい。

見た目がきれいになるし、愛着というか何という
か、ちょっと大事にしたくなるような気分になる。

たいしたことではないけれど、その気持ちよさが
雰囲気として表れると思うし、そこまで準備して
あれば、気持ちに余裕ができる。

時間に余裕があるときは、これからも続けていこ
うと思う。

2009/02/15

晴雨予報グラス



気圧の変化によって、水位が変化して天気が
予報できるらしい。

この写真は水位が高い状態で、こういうとき
は悪天候が予想されることになっている。

ちなみにこの写真を撮ったときは、晴れだった。
写真を撮る前は雨が降っていたので、そのせい
なんだろうと思う。

とりあえず毎日、水位と天気を見てみようと
思う。ちゃんと当たってくれると嬉しい。

見た目もきれいだし、これからのちょっと
した楽しみにしようと思う。

2009/02/12

ノートパソコン

大学に入学したときに購入したノートパソコンを
使っているんだけど、昨日バッテリーをはずして
も使えることを発見した。

コンセントにさしていれば使える。
よく考えてみれば当たり前のことか。

バッテリーをはずすとけっこう軽くなるので、膝
の上等で使うときに楽になった。

それに気づいてから、ここにきてまた使いたくな
った。少し動作が遅いとかあまり気にならなくな
った。

長い間使っていると愛着がわいてくる。
もう少しの間使ってみようと思う。

2009/02/10

ちょっとした成功体験

新しくパソコンを無線LANで接続できるようにした。

こういうのってなぜか一回でうまくいかないことが
多い気がする。

やることはそんなに難しくないはずなんだけど、
なぜかうまくいかいない。

今回も少し苦労した。

無線LANの親機の設定を変更することで、つなぐこと
ができた。

マニュアルを読みながら順番に進めていったけど、
この作業がけっこう大変。

まず、どこを読めばいいのか見つけられるかが
ポイントになる。

基本的に文字を読むのが苦手な人には、かなり辛い
作業だと思う。書いてあることもわからない言葉
ばっかりだし。

それでも、終わってみればマニュアルってちゃんと
出来てるんだなと思わされる。

説明書とかマニュアルといったものは、テクニカル
ライターっていうプロの人達によって書かれるらし
い。

たしかに、誰でも書けるものではないと思う。

それはそれ専用のが必要なわけだ。


つながったときは、やっぱ嬉しかった。

脳内報酬としてドーパミンたくさん放出されたはず。

ドーパミンが放出されると、直前にしていた行動の
記憶が強いシナプス結合で結ばれる。

これが強化学習のメカニズムだって、盛んにテレビ
やらあちこちで言われるようになった。

ちょっとした困難を乗り越えたちょっとした成功体験
の繰り返しが脳を成長させる。

そうすれば、次に似たような困難にぶちあたっても、
なんとかして乗り越えようとするようになれる。

全く違った困難であっても、それは同じであろう。

だから、ちょっとした成功体験はとっても大事に
なる。

今日の無線LANをつなげたことも、少しでも活かせる
ことができたら良いと思う。


ここまで書いておいて、どうでもいいこと書いてる
なと思ってきてしまった。
読者の皆さん、ご訪問ありがとうございます。便利なRSS購読をお勧めします!